運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1998-08-27 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第3号

具体的なことで申し上げますと、早く手術をやっていかなきゃいかぬ、こういうことが最大急務である、喫緊の課題である。まさに、先ほどから同僚議員の質問にもございましたが、私、後で論じたいと思いますが、この日本長期信用銀行の問題におきましても、もう債務超過の蓋然性が極めて高い。一方、政府の方は、総理初め大蔵大臣、この大手十九行はつぶさないんだというようなことをおっしゃっておるわけでございます。  

谷口隆義

1994-05-16 第129回国会 参議院 本会議 第17号

いや、アメリカとの関係修復が何といっても当面の最大急務であり、幸いアメリカの大統領、国務長官とも新政権のお手並み拝見とばかり六月末までの協議再開猶予期間を与えてくれているのだから、貿易不均衡、規制緩和内需喚起にいかなる方策を見出し得るのか、そこを見届けるべきだと、さまざまな意見が飛び交っております。  

吉川芳男

1993-12-08 第128回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今後は、個性豊かな、魅力ある地域づくりを進めることによりまして、国土の不均衡な発展是正をしていき、多様な発展可能性を花開かせるためには、そのことが現下の政策の最大急務であると私は思うのであります。  このような時代背景の中で、第百二十六国会におきましては、衆参両院におきまして、憲政史上初めて「地方分権の推進に関する決議」がなされたことも御承知のとおりであります。

野中広務

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

国を立てて戦を為すといふことは、勘定の合はぬ話なり、さればこそ、宇内憲法を立て、万国共議政府建つることは、今日の最大急務なれ。」とうたっておるわけであります。まさに堂々たる世界連邦論者であるわけであります。そしてさらに「茲において断ず。宇内の暴乱を救正し、世界の治平を致すべき道は、万国共議政府を設け、宇内無上憲法を立つるに在り。」こういうふうに述べでおるのであります。  

西宮弘

1974-12-23 第74回国会 参議院 本会議 第5号

しかしながら、石油をはじめとする燃料、原料、食糧、飼料などの主要部分輸入に依存しなければならないわが国にとって、いままでの、外貨さえあれば無制限に資源が買える時代は過ぎ去り、量的制約資源の高騰という資源有限時代になっているにもかかわらず、なお依然として根強いインフレマインドや春闘に向かっての賃金動向などを予測いたしまするときに、物資の節約と物価の安定は現下最大急務となっております。  

柳田桃太郎

1964-04-28 第46回国会 衆議院 本会議 第27号

また、かって大平外務大臣が、昨年末の本院予算委員会において、不当なる人権問題に有権的に関与する道がないと、絶望的な答弁をいたしておりますが、今日相次いで行なわれておる殺人、暴行、こうした人権問題に対しても、沖繩日本国憲法を適用することこそ今日の最大急務であります。総理大臣外務大臣文部大臣の明確なる御答弁をお願いいたします。  アメリカ沖繩信託統治にしないことを明らかにしております。

川崎寛治

1960-12-16 第37回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

従ってこれは運輸省とかあるいは建設省、自治省、おのおの官庁の所管はありましょうけれども、その所管の、俗にいうなわ張り争いと申しますか、私はそういうものはないと信じておりますけれども、そういうような所管の問題でなく、今日解決せられなければならぬ最大急務の問題であるように考えるわけでありますから、従ってその辺のいわゆる施設の問題と立体交差の問題とは区別をして考えて、これを促進させるという方向をとらなければならぬと

山口丈太郎

1960-09-01 第35回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

そういう底辺におるところのいわゆる中小企業漁民労働者の問題を扱うということが今日の最大急務ではなかろうかと思います。しかも法律はできている。法律による形式上の届出とか、そういうものはできておるが、実際は守られておらぬというところに今日の問題がある。どうぞそういう問題で一つ大臣取り上げていただきたいと思うのでありますが、どうでありましょうか。

久保三郎

1957-05-18 第26回国会 参議院 商工委員会 第37号

で、原子力講座を設けることになったようでありますが、その研究費の裏づけがないので、その研究費裏つけをしてやることが、目下最大急務じゃないかと私は思うのですがね、どうなんでしょう。これはもう一年といっても、待っていられない。国庫予備金からでも何でも出して、とにかくこれは研究してもらわなければならないのじゃないかと思うのです。

海野三朗

1957-03-22 第26回国会 参議院 本会議 第17号

次に、わが国産業経済の異常な進展に即応し、さらに一段と飛躍的な発展を講じまするために、電力等基幹産業の拡充を講じますることも、きわめて困難な状況にある住宅問題を解決することも、目下最大急務でありまして、政府重点施策として、これらの問題の解決に対処されんとする趣旨に対しましては、全く同感でありまして、すみやかにこれが成果を期待するものでありまするが、しかし、産業投資特別会計を通じまして住宅問題の解決

森八三一

1954-01-30 第19回国会 参議院 本会議 第7号

而も輸入の大きい部分を占めるものは食糧でございまして、この食糧問題は我が日本にとりましても重大な問題でございまするが、このただでさえ不足しておる食糧は、而も年々増加いたしまするところの人口増加によるところの不足によりまして、食糧不足に向つて根本策を立てることが、経済自立のためにも、又民生安定のためにも最大急務であります。

堂森芳夫

1953-03-04 第15回国会 参議院 電気通信委員会 第15号

従つて国際業務日本電電公社から分離されることとなれば、公社は有力な財源を失い、その結果は最大急務たる国内通信整備悪影響を及ぼすことは明かであります。  第四に、一部論者は、国際間の熾烈な競争に伍して通信権益の伸長を図るには、国家よりも民間会社による工作のほうが適当であると称するのでありますが、私企業経営長所多分に取入れた日本電公社がこの方面活動に不適当であるとは認められません。

松井政吉

1953-02-24 第15回国会 衆議院 電気通信委員会 第22号

従つて国際業務日本電電公社から分離されることとなれば、公社は有力な財源を失い、その結果は最大急務たる国内通信整備悪影響を及ぼすことは明らかであります。  第四に、一部論者は、国際間の熾烈な競争に伍して通信権益の伸張をはかるには、国家よりも民間会社による工作の方が適当であると称するのでありますが、私企業経営長所多分に取入れた日本電電公社がこの方面活動に不適当であるとは認められません。  

松井政吉

1952-07-29 第13回国会 参議院 本会議 第71号

海運力復興促進に関する決議   日本経済自立達成現下最大急務であることにかんがみ、日本地理的條件並びに国民経済特殊性からみて、外航船腹を更に拡充するとともに、海運力基盤を確立強化することが肝要である。   よつて政府外航船腹増強並びに海運復興基盤確立のため、財政資金の投入はもとより、長期資金の確保、金利の引下げ、税制改革等、必要な諸方策を急速且つ強力に実現すべきである。   

新谷寅三郎

  • 1
  • 2